43件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新宮市議会 2022-12-22 12月22日-05号

そして、産婦人科の不足のときも、やはり知事が先頭になって、代議士はじめ全ての皆さん地域町村長皆さんにお力をいただいて、早く産婦人科も来ていただいた。それもあります。 しかしながら、今提案されていることも私も話は十分分かっております。だから、和歌山県の中で田辺の紀南病院、250床のベッド、300床あるんですよね。そこは地域医療支援病院に入ってないんですよね。だから、そんなところは入ってないと。

海南市議会 2021-03-02 03月02日-03号

総務省の発表によれば、2019年春の統一地方選挙の後半戦の平均投票率は、59市長選、283市議選、東京特別区の20区議選、66町村長選、282町村議選の全てで過去最低を更新しました。 投票率アップのため、これまで投票締切り時間の延長、期日前投票選挙権年齢の引下げなどが実施されたほか、投票率が低い若年層へのアピールを狙い人気アイドルを起用した啓発、呼びかけキャンペーンなども行われています。

高野町議会 2020-12-14 令和 2年第4回定例会 (第4号12月14日)

提案理由 公職選挙法の一部を改正する法律が公布され、町村議会議員選挙及び町村長選挙において、選挙運動用自動車使用料条例を制定することにより選挙公営公費負担)の対象となるためでございます。  1枚おめくりください。  高野町の議会議員及び長の選挙における選挙運動用自動車使用公営に関する条例。  (趣旨)  第1条 この条例は、公職選挙法(昭和25年法律第100号。以下「法」という。)

印南町議会 2020-06-12 09月16日-03号

1点目は、町村議会議員選挙及び町村長選挙における選挙公営の拡大であります。具体的には、選挙運動用自動車使用、同じくビラ作成、ポスターの作成の3件について、これまで選挙公営対象とならず各候補者負担となっていたものを、立候補や選挙運動機会均等の観点から新たに公費負担とするものでございます。 2点目は、町村議会議員選挙におけるビラの頒布の解禁であります。

新宮市議会 2020-03-24 03月24日-07号

規約第8条第3項の副管理者選任方法変更案について、委員中より「南紀園の経営が問題視されている中、本改正案を提出する以前に、まずは管理者である太地町の責任において、今後の再建計画を打ち出すべきではないか」との意見があり、当局より「南紀園の経営問題については、幹事会組合議会等改善に向けた協議を続けているところであり、本改正案広域でしっかりと改革を進め、改善を図っていくことを目的に、関係町村長から

新宮市議会 2020-03-03 03月03日-01号

それについて、各町村長意見を集約しまして、新宮市においても他の構成町村長がそれでいいというのであれば、新宮市も同意しますということで、この案が出てきた、決定したところでございます。 ◆4番(上田勝之君)  大きな理由といたしましては、なぜそういう提案が行われたかという点についてです。その点についてお答えをお願いいたします。

和歌山市議会 2018-03-05 03月05日-04号

子供の貧困解決に向け、全国で179市区町村長が加盟している子どもの未来を応援する首長連合子ども貧困対策連合)が、自治体事例の共有や政府への提言を行っております。和歌山市も、この首長連合に発足当時から加盟しているようですが、先進事例を参考に、学習支援事業など具体的な貧困対策を一歩でも進めるべきと考えますが、市長のお考えをお聞かせください。 次に、防災対策について。 

海南市議会 2014-06-19 06月19日-04号

福祉事務所機能として、独立した機関と言われるが、生活保護法にどのように規定されているのかとの御質問でございますが、生活保護法第19条第1項では保護決定実施については都道府県知事市長及び福祉事務所を所管する町村長が行うものと規定されており、法律上の保護実施機関となっておりますが、同条第4項において、保護実施機関管理に属する行政庁、すなわち福祉事務所に限り委任することができると定められております

海南市議会 2010-12-07 12月07日-03号

この政府基本方針が閣議決定されたのに対して、11月9日にはJA全中茂木会長談話、「TPP交渉への参加には反対であり、絶対に認めることはできない」、同日、全国漁業協同組合連合会断固反対決議、12月1日、全国町村長大会での断固反対決議、12月2日、全国農業会議所主催全国農業委員会代表者集会での参加反対要請決議と、このように多くの生産者団体のトップから、それからまた地方行政の長の皆さん方からTPP

新宮市議会 2009-06-16 06月16日-02号

その執行に当たっている各町村長は、いずれも私自身が尊敬する方々ばかりです。 ◆5番(福田讓君)  さらに再度、そのような認識を示す那智勝浦町、すなわち公共団体合併を行うのであれば、効率の悪い合併推進債などを使った事業合併市町基本計画に盛り込むことなどは、なかなか那智勝浦町長も要求できないのではないでしょうか。私は、新市においても大変難しいと思っております。 

新宮市議会 2008-12-11 12月11日-05号

市長佐藤春陽君)  今、各市町村の担当課長会協議していただいておりますが、我々の寿楽荘の統合につきましては、一応各町村長の理解はいただいていると、このように思っております。そのような中で、今後、建設に入ってまいりますが、そこらを両方合わせて何床にするのか、また職員の、例えば引き継いでもらえるのか、そういう実務的な話し合いというものが出てこようかと、このように思っている次第です。

新宮市議会 2008-09-09 09月09日-02号

市長佐藤春陽君)  この合併熊野川との合併をなし遂げる前に以前、私は熊野はまさに同一の土壌の中にあって、ともどもにそれぞれ誇りを持ってまちづくりをなし遂げてきた、まさに同じ仲間の皆さん方であると、そういう思いの中から、三重県境を越えまして、また途中離脱されましたですけども、本宮町を含め郡内の町村長となったとともに三重県側県会議員和歌山県が県会議員一堂に会しまして、この大構想を熊野は一つにしていくこの

新宮市議会 2008-06-18 06月18日-04号

また、そのために広域町村長またここを所管する県会議員三重県のところに一堂に集まっていただきまして、そういう提案もいたしてきたところであります。しかし、諸般のいろいろなもろもろのそれぞれの自治体が抱える事情がありまして、これは最後は北山、熊野川、当市、この3つが枠組みをする、そういう協議会を立ち上げて実行いたしてまいった次第であります。